〒530-0014 大阪府大阪市 北区鶴野町4−16
松本真理子企画プロデュース
情熱のフラメンコショー
バイレ:Mariフラメンコ教室 舞踊団候補生、門下生、松本真理子(特別出演)
ギター: 松井高嗣
カンテ: 志水誠
●松本真理子の経歴(フラメンコ舞踊家・振付家)
奈良でフラメンコを習い始め、本場スペインに何度も短期留学し、帰国後、神戸の老舗タブラオでレギュラー出演し、プロとして活動を始める。
2007年、スペインのヘレスにある由緒あるペーニャ・ラ・ブレリア主催の公演にメインのソリストとして出演し、現地のマスコミから注目を浴びる。
2012年、第2回リサイタル 「二人静」を東京と大阪で公演し、パセオ・フラメンコ誌2013年5月号の”2012年の名シーンマイベスト”に、この「二人静」が選ばれる。
関西テレビ「よーいドン」番組やテレビ大阪などのメディアでカリスマ舞踊家として紹介される。
不定期で東京クルシージョ(短期講習会)を開催しているが、キャンセル待ちがでるほど人気が高い。
大阪や東京など、多数のイベントやタブラオなどに出演し、大阪を拠点に自らレッスン指導をしながら、フラメンコの本場スペイン人アーティストとフラメンコオブラ(作品)を企画・制作も行い、またフラメンコイベントの企画プロデュースなど幅広く活動している。 Mariフラメンコ教室主宰者、スタジオ プランタ・イ・タコン オーナー、エモシオン株式会社代表取締役。
フラメンコダンサー松本真理子のブログ http://ameblo.jp/marilacampanilla/
●Mariフラメンコ教室の経歴
2002年にフラメンコダンサーの松本真理子が大阪にてMariフラメンコ教室を設立し、2007年に大阪西三荘駅 エル西三荘にスタジオ プランタ・イ・タコンを設立、沖縄や横浜など全国から受講生が集まる教室に発展する。
2009年の志摩スペイン村セビジャーナスコンクールで、松本が振付・指導した門下生有志グループが優勝。全国から集まった100組の頂点に立つ。
難波タカシマヤ店の毎年開催されるダンスイベント、JR大阪駅5階 時空の広場 トワイライトファンタジーイベント、阪神百貨店本店のクリスマスイベントなどでフラメンコショーを企画・出演し、フラメンコの普及に力を注いでいる。
Mariフラメンコ教室 HP http://www.escueladeflamenco-mari.com/index.html
スタジオ プランタ・イ・タコン HP http://www.planta-y-tacon.com/
★Mariフラメンコ教室発表会vol.9 ダイジェスト映像
アマチュアでも、志の高い人が集まる教室です。どうぞご覧ください。
NPO法人チームゼロ大阪とは… ■山形県は新庄市に所在するNPO法人チームゼロの大阪支所です。 ■山形県新庄市と大阪府の人材交流、お見合い活動、地域交流などを目的とした特定非営利法人です。 http://npo-zero-osaka.jimdo.com
Join community